次回のシルク談話会は2017年4月2日

「桐生・ベーカリーカフェレンガ」大正時代に創建されたノコギリ屋根の下で、焼きたてパンや軽食が楽しめます。
「桐生・ベーカリーカフェレンガ」大正時代に創建されたノコギリ屋根の下で、焼きたてパンや軽食が楽しめます。

 シルク談話会は、毎回ご参加下さる方々が増えて40名近いご参加を頂くようになりました。

 次回からは、懸案のマイクが使えて展示スペースが広く取れる大きな会議室で開催することになりました。申し訳ありませんが、費用が増大するために軽食はなくなります。

 

 

 

●桐生ツアーのご要望が多いので、12月実行予定で下見をしています。

 皆様お楽しみにして下さい。

今年も各地で絹のイベント開催中

東京農大オープンカレッジ絹の講座

 2016年後期講座 9月24日 10月22日 11月5日・26日 

 *講座募集は締め切られましたが、今年もオプションツアーを開催する準備をしています。 

 ・桐生町歩きツアーと、談話会会員企業訪問。12月8日(木)の予定で企画中。

 

日本野蚕学会第22回大会 開催のご案内

 会場:盛岡市産学官連携研究センター(岩手大学敷地内)

 平成28年10月28日(金)、29日(土)

 大会参加費 3000円(学生1000円) 懇親会費 5000円(学生3000円)当日会場受付でお支払いください。

 28日(金) 13:00~17:30(総会、一般講演、展示発表)

                         懇親会:18:00 から(岩手大学内レストラン インシーズン)

 29日(日曜) ワークショップ「シルク産業のこれから-3」 9:30~12:00

 

シルク・サミット2016 in 奄美 開催のご案内

 会場:奄美観光ホテル(平安の間・4F)

 平成28年11月10日(木)、11日(金)

 大会参加費:無料 申し込み期日は10月28日ですが、地元でご参加ご希望の方は、

 以下までお問い合わせしてみてください。

 

 〒305-8634 茨城県つくば市大わし1-2
 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構、生物機能利用研究部門

 新特性シルク開発ユニット内
 TEL.029-838-6101、6243  FAX.029-838-6101(担当:中島健一)

 E-mail: silksummit@naro.affrc.go.jp

 

マユ一つで   何が作れる?

マユから真綿を作って・・・

マユ1個分で編んだモチーフ。
マユ1個分で編んだモチーフ。
マユ3個分くらいで作るマユクラフト。指導:絹遊塾 工房風花。
マユ3個分くらいで作るマユクラフト。指導:絹遊塾 工房風花。

http://www.kiryu-renga.jp/kazahana/


 マユから優しい肌触りの

真綿を作ると、さまざまな

手芸が楽しめます。

 1個2個のマユからでも、

自分のアイデアが輝く小物

や、アート作品が作れます。

気に入った物が出来たら、

マユのアート作品の公募展

に応募してみましょう。

 

(財)日本真綿協会は、毎年

真綿を使ったアート作品を

募集し、公募展を開催して

います。応募規定などは、

以下ホームページ参照。

http://www.mawata.or.jp/